--年--月--日 (--) | 編集 |
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2012年11月03日 (土) | 編集 |
突然やらなくて良くなるとやはり寂しいものですね。
特にインシュリン注射や自宅にて血糖値計測をされていた方は、いつも同じ時間にしないといけないらしく(比較ができないから)、アラームをセットされている方もいらっしゃるそうです。
エピさんは自宅でインシュリン注射は出来ませんでしたが、病院で血糖値の計測はしてもらっていたので、最終は1日半ごとでしたが、およそ同じ時間くらいに通院していました。
もちろん心臓の薬なんかは一定の時間でないとダメなので、朝のべドメディン、夕方のフォルテコールは一定の時間になるようにしていました。
喪失の悲しみって、今まで居た子が目の前からいなくなるのと、いつもその子に対して行っていた行動がなくなると、やはり居なくなったんだなあと実感させられます。
だからあえて、今までしてきた事をその時間にするというのも一種の寂しさを和らげるもしくは、その子の死を受け止めるためには必要かも。。。
例えば、ワンと一緒に暮らしていたけれどバイバイしてからも、お散歩の時間にはお散歩コースを歩くとか。
引きこもってしまうよりは良いのかも。
エピさんと生まれる前から一緒だった、エピさんの妹ネコのタヌさんは、元気に歩いてキャットタワー横の猫ベッドに上って行きますが、やはり行動が少し変です。
なんというかお家の中をウロウロするのが多くなったかな?
これは散歩中のタヌさん。
タヌさん高齢のためと足が悪いため、走れないので脱走の恐れがないためです。
こうやってお外に出すのはめったにない事で、もちろん監視付き&コンクリートの上のみ。
後ろ足は右足が左足と比べてかなり細く、採血も出来ないと言われています。

ドライブ中のタヌさんはこんな感じです。

にほんブログ村 ポチっとよろしくお願い致します。
特にインシュリン注射や自宅にて血糖値計測をされていた方は、いつも同じ時間にしないといけないらしく(比較ができないから)、アラームをセットされている方もいらっしゃるそうです。
エピさんは自宅でインシュリン注射は出来ませんでしたが、病院で血糖値の計測はしてもらっていたので、最終は1日半ごとでしたが、およそ同じ時間くらいに通院していました。
もちろん心臓の薬なんかは一定の時間でないとダメなので、朝のべドメディン、夕方のフォルテコールは一定の時間になるようにしていました。
喪失の悲しみって、今まで居た子が目の前からいなくなるのと、いつもその子に対して行っていた行動がなくなると、やはり居なくなったんだなあと実感させられます。
だからあえて、今までしてきた事をその時間にするというのも一種の寂しさを和らげるもしくは、その子の死を受け止めるためには必要かも。。。
例えば、ワンと一緒に暮らしていたけれどバイバイしてからも、お散歩の時間にはお散歩コースを歩くとか。
引きこもってしまうよりは良いのかも。
エピさんと生まれる前から一緒だった、エピさんの妹ネコのタヌさんは、元気に歩いてキャットタワー横の猫ベッドに上って行きますが、やはり行動が少し変です。
なんというかお家の中をウロウロするのが多くなったかな?
これは散歩中のタヌさん。
タヌさん高齢のためと足が悪いため、走れないので脱走の恐れがないためです。
こうやってお外に出すのはめったにない事で、もちろん監視付き&コンクリートの上のみ。
後ろ足は右足が左足と比べてかなり細く、採血も出来ないと言われています。

ドライブ中のタヌさんはこんな感じです。




スポンサーサイト
この記事へのコメント
私がバタバタしているうちに・・・・逝ってしまったんですね。愛し愛されての猫生、本当にお疲れ様でした。
暫くはぽっかり穴が空いたような気分ですが・・・・エピさん達も居る事ですし・・・立ち直って下さいね。
時々思い出して涙する事もあると思いますが、それはそれで亡くなった子達は喜んでくれると思います。
一生忘れられない想い出ですから・・・・・・ご冥福をお祈りします。
暫くはぽっかり穴が空いたような気分ですが・・・・エピさん達も居る事ですし・・・立ち直って下さいね。
時々思い出して涙する事もあると思いますが、それはそれで亡くなった子達は喜んでくれると思います。
一生忘れられない想い出ですから・・・・・・ご冥福をお祈りします。
☆めいぴーさん
たまには泣いても良いのでしょうか?
その言葉に救われます、ありがとう。
もうかなりポーっとしています。
でもタヌさんの点滴通院やご飯はきちんとあげれています。
考えてみれば以外にも忙しかったのだなと気付き、そのバタバタが無くなったのでどうしようって感じです。
でも妹ネコで同じ歳のタヌさんが居ますので、あまりポーっとはできませんが。。。
コメント嬉しかったです。
たまには泣いても良いのでしょうか?
その言葉に救われます、ありがとう。
もうかなりポーっとしています。
でもタヌさんの点滴通院やご飯はきちんとあげれています。
考えてみれば以外にも忙しかったのだなと気付き、そのバタバタが無くなったのでどうしようって感じです。
でも妹ネコで同じ歳のタヌさんが居ますので、あまりポーっとはできませんが。。。
コメント嬉しかったです。
2012/11/04(日) 19:35:39 | URL | ぽっぽ #-[ 編集]
狼狽えて名前間違っちゃった!たぬさんでした。本当にすみません。
王寺の方が天六まで来てTNR頑張ってらっしゃるのでそちらの獣医さん教えて欲しいです。又、電話しますね。お力貸して下さい。
王寺の方が天六まで来てTNR頑張ってらっしゃるのでそちらの獣医さん教えて欲しいです。又、電話しますね。お力貸して下さい。
☆めいぴーさん
獣医さんの看護士さんもエピさんの診察のときに、エピさんの顔見て『タヌさん』とよく間違えておられらたし。
タヌさんには悪いけれど、エピさんの名前を見るのはとても嬉しいことですし、コメントが嬉しかったし。
TNRの事は詳細は電話くださいね。
私もボラさんに確認しないといけませんから。
獣医さんの看護士さんもエピさんの診察のときに、エピさんの顔見て『タヌさん』とよく間違えておられらたし。
タヌさんには悪いけれど、エピさんの名前を見るのはとても嬉しいことですし、コメントが嬉しかったし。
TNRの事は詳細は電話くださいね。
私もボラさんに確認しないといけませんから。
2012/11/05(月) 11:06:54 | URL | ぽっぽ #-[ 編集]
ぽっぽさん、エピさん、お疲れ様でした。
なかなかPCを開く事ができず、拝見する事ができなかったんですが・・・
私の心の中で勝手に「大丈夫」と、なぜか安心感があったので・・・ただただ驚いて・・・言葉が見つかりません。
みんなに見守られて、最後の時を迎える事ができたんですね。
私もいまだにメソメソしてます。
時間がぽっかりと空いて、途方にくれたりして・・・
ぽっぽさんも、我慢せずにたくさん涙流してください。
エピさんのご冥福を心よりお祈り致します。
なかなかPCを開く事ができず、拝見する事ができなかったんですが・・・
私の心の中で勝手に「大丈夫」と、なぜか安心感があったので・・・ただただ驚いて・・・言葉が見つかりません。
みんなに見守られて、最後の時を迎える事ができたんですね。
私もいまだにメソメソしてます。
時間がぽっかりと空いて、途方にくれたりして・・・
ぽっぽさんも、我慢せずにたくさん涙流してください。
エピさんのご冥福を心よりお祈り致します。
2012/11/05(月) 20:48:01 | URL | nako #UXr/yv2Y[ 編集]
☆nakoさん
私もエピさんは大丈夫、タヌさんが早いと思っていたのでショックでした。。。
でも療養中のエピさんに、一日の大半を傍に居てナデナデしていたので、それができて良かったなと思います。
エピさんが居なくなってから、あまり泣けないのですが結構ポケラ~としてます。
でも写真を見るとやはり泣けてきますが、こんなに可愛かったんだあ(親ばか)と実感しています。
アドバイス通り、我慢せず泣きます、ありがとう!
私もエピさんは大丈夫、タヌさんが早いと思っていたのでショックでした。。。
でも療養中のエピさんに、一日の大半を傍に居てナデナデしていたので、それができて良かったなと思います。
エピさんが居なくなってから、あまり泣けないのですが結構ポケラ~としてます。
でも写真を見るとやはり泣けてきますが、こんなに可愛かったんだあ(親ばか)と実感しています。
アドバイス通り、我慢せず泣きます、ありがとう!
2012/11/05(月) 23:21:05 | URL | ぽっぽ #-[ 編集]
| ホーム |